2011.05.30(Mon)
よいお天気の月曜日。
車に乗っても暖房を使わなくて大丈夫になったけど…しまった。エアコンのガスが入っていない。
トランスミッションのオーバーホールの時に、抜かれたままだわ。
来月は車検だし。
車って、本当に維持費がかかる。
仕事柄、土地柄、車がないとやっていけないけど…いずれ、さっぱり手放してしまえたらいいだろうなあ♪
*
先週のしやがれ。ゲストは堤真一さん。
お着替えタイムでは嵐さん、浴衣で登場♪きゃー♪
大野さんの浴衣、綺麗だったなあ。濃いえんじ色?の総柄。龍の模様は入っているけど…。ぱっと見、綺麗。
今の大野さんのビジュアルは、ああいう「あでやか系」を着こなせるんですね♪
衣装さん、絶対狙ってきていると思うわ♪♪
あんな綺麗な浴衣を着て、あんな綺麗なビジュアルで。
大野さんってば…まるでペンギン…;;
いや。
あるいは、木になっちゃったのかなあ。
なにかに「もたれる」必要もなく、誰かが身を寄せたくなるようなそのものに。
松本くん言うところの「マイナスイオン」発生体♪♪
*
「ぶらり熊野古道」を見ながら、数年前の家族旅行を思い出していました。
熊野古道は歩かなかったけど…熊野大社には行った。つづら折りの上り坂が大渋滞だった(GWだったもん)
大社さんは、ど迫力で、見上げ好きの私にはたまらなかった。「食堂」の煮たきのしくみとかね、細やかな知恵を結集させたシステムに感動しちゃう。
あの時は、日程がきつくてね~~。プラン、大反省だったな。2泊三日で関空から紀伊半島をぐるっと回ってセントレア空港って…。
今思うと、ありえない…;;
一日運転だった上に、亭主がカニみそに当たっちゃって。本当に気の毒だった;;
…でも、ここが亭主の不思議なとこなんですけど。
「いや、結構よかったよ。また行きたい」
??????まる二日、食中毒症状に苦しみながらの移動だったはずなんですけど…???
タフというか…鷹揚というか…。
頭下がるんだ、私。
(自分がこんなだから…今の亭主じゃなかったら、家庭がなりたたないと…。はい。自覚しています)
* * * *
先週、依頼した両親のお墓の見積もりが上がってきました。
事前に話した予算に収まる2案から選んだんだけど…。
いいんですよね?
選んで、なんで笑われたんだろう。なんか不安;;
こういうの、よくわからないから、不安なんだってーー!!
車に乗っても暖房を使わなくて大丈夫になったけど…しまった。エアコンのガスが入っていない。
トランスミッションのオーバーホールの時に、抜かれたままだわ。
来月は車検だし。
車って、本当に維持費がかかる。
仕事柄、土地柄、車がないとやっていけないけど…いずれ、さっぱり手放してしまえたらいいだろうなあ♪
*
先週のしやがれ。ゲストは堤真一さん。
お着替えタイムでは嵐さん、浴衣で登場♪きゃー♪
大野さんの浴衣、綺麗だったなあ。濃いえんじ色?の総柄。龍の模様は入っているけど…。ぱっと見、綺麗。
今の大野さんのビジュアルは、ああいう「あでやか系」を着こなせるんですね♪
衣装さん、絶対狙ってきていると思うわ♪♪
あんな綺麗な浴衣を着て、あんな綺麗なビジュアルで。
大野さんってば…まるでペンギン…;;
いや。
あるいは、木になっちゃったのかなあ。
なにかに「もたれる」必要もなく、誰かが身を寄せたくなるようなそのものに。
松本くん言うところの「マイナスイオン」発生体♪♪
*
「ぶらり熊野古道」を見ながら、数年前の家族旅行を思い出していました。
熊野古道は歩かなかったけど…熊野大社には行った。つづら折りの上り坂が大渋滞だった(GWだったもん)
大社さんは、ど迫力で、見上げ好きの私にはたまらなかった。「食堂」の煮たきのしくみとかね、細やかな知恵を結集させたシステムに感動しちゃう。
あの時は、日程がきつくてね~~。プラン、大反省だったな。2泊三日で関空から紀伊半島をぐるっと回ってセントレア空港って…。
今思うと、ありえない…;;
一日運転だった上に、亭主がカニみそに当たっちゃって。本当に気の毒だった;;
…でも、ここが亭主の不思議なとこなんですけど。
「いや、結構よかったよ。また行きたい」
??????まる二日、食中毒症状に苦しみながらの移動だったはずなんですけど…???
タフというか…鷹揚というか…。
頭下がるんだ、私。
(自分がこんなだから…今の亭主じゃなかったら、家庭がなりたたないと…。はい。自覚しています)
* * * *
先週、依頼した両親のお墓の見積もりが上がってきました。
事前に話した予算に収まる2案から選んだんだけど…。
いいんですよね?
選んで、なんで笑われたんだろう。なんか不安;;
こういうの、よくわからないから、不安なんだってーー!!