2018.05.03(Thu)
やばいやばい;;;3月4月の諸々♪
ようやく桜が満開の北海道です。
ゴールデンウィーク前半最終日は、亭主と北海道神宮にお参りそしてお花見に。
2月に神宮で挙式を上げた息子が、早々に家を購入したので、そのご報告やらお参りやら。
お願いしなくちゃならないことが多すぎですが;;;
大野さんゴトは聞こえてこないし、いろいろと忙しくしていたら、あっという間に1ヶ月2ヶ月が過ぎちゃって;;こちらをすっかりお留守にしていました。お声かけくださったせりさん、nakayamaさん、ありがとうございます;;;ご心配おかけして申し訳ありません。
お返事後ほど♪
2月の末には息子が結婚したし、3月には娘と熱海に旅行に行ってきました♪
亭主とは…あれ??
ああ、そうそう。夏に旅行する予定です。
私自身はと言えば、絶賛減量中。年末年始にちょっと手術をしたのを機に一念発起。ここ5年くらいで自制が効かなくなっていた体重を戻すことにしたの。おかげさまで3ヶ月6キロ減。ジム通いが長い亭主絶対のおすすめで、ルームランナー専用のテレビを買ったのが正解だったらしい(笑)
目標体重まで3キロ。夏にはフレンチスリーブのTシャツを着たい♪
人間ドックのドクターに目にもの見せてくれるわ♪
そんなわけで、相葉君がCMに起用されたアサヒ「贅沢搾り」も、二宮君のサッポロ「麦とホップ」も買ったのは一度きり。
どちらも美味しかった♪
これが大野さんがCMだったら、相当苦労していたかも(^_^;)
*
例の先輩グループの大トラブルが起こって、テレビやネットを遮断していたら、嵐さんの情報にも乗り遅れてしまいました;;
「Untitled」がDVDになったの、いつもお世話になっているCDショップからの電話で知りましたわ;;;あわててフル予約しました。
おまけに「夏疾風」のお披露目も見逃した;;;寝込みそうになったわ(^_^;)
とにかく、衝撃、大きすぎですよね(涙)
今の時代、なかったことになんか絶対できないのに;;;
嵐さんが粛々と自分たちのお仕事を全うして、後輩たちの支えにもなる事を願っています。
*
新年度の「嵐にしやがれ」で大野さんがついに船舶2級免許を取得されましたねーー。
好きな事が出来てなにより、という気持ちもあり、がんばってお勉強して「できる子」である事をご本人が自覚したのは、大変喜ばしい事だとも思い。
しかし!
アタシ的には、自分の子供が運転免許を取った時より不安ですわ。
何ごともなく、平穏でありますように~~;;;
そんなわけで、微妙にテンションが上がったり下がったりする「船舶免許プロジェクト」なんです(^_^;)
*
今季、あまりドラマを見ていないのですが、やはり楽しみなのが二宮君の「ブラックペアン」。
面白いですね~~。
「医龍」を思い出しちゃった。
娘にとってもクリーンヒットだったようで、バイト先で知り合ったニノ担さんと超盛り上がっています♪
そうそうそう。
1話をご覧になった大野担の皆様♪
あ!!!と思う瞬間がありませんでしたか??
1話クライマックス、高階先生が大出血の前になす術がなくなった時、入り口に現れた渡海先生の「辞表書くか?」のひと言!
まるで無門の声音だった~~♪
平兵衛が「川」の直前、評定衆のたくらみをぶちまけたのを受けて言った、無門の一言♪
「それがどした?」
きゃーーー♪二人して黒い~~♪
劣勢の小泉さんも応援したいし、今後が楽しみです♪
*
北海道は4連休、あまりお天気が良くないみたい。
おとなしく家の片付けをします。
みなさまも、どうぞよい休日を♪
ゴールデンウィーク前半最終日は、亭主と北海道神宮にお参りそしてお花見に。
2月に神宮で挙式を上げた息子が、早々に家を購入したので、そのご報告やらお参りやら。
お願いしなくちゃならないことが多すぎですが;;;
大野さんゴトは聞こえてこないし、いろいろと忙しくしていたら、あっという間に1ヶ月2ヶ月が過ぎちゃって;;こちらをすっかりお留守にしていました。お声かけくださったせりさん、nakayamaさん、ありがとうございます;;;ご心配おかけして申し訳ありません。
お返事後ほど♪
2月の末には息子が結婚したし、3月には娘と熱海に旅行に行ってきました♪
亭主とは…あれ??
ああ、そうそう。夏に旅行する予定です。
私自身はと言えば、絶賛減量中。年末年始にちょっと手術をしたのを機に一念発起。ここ5年くらいで自制が効かなくなっていた体重を戻すことにしたの。おかげさまで3ヶ月6キロ減。ジム通いが長い亭主絶対のおすすめで、ルームランナー専用のテレビを買ったのが正解だったらしい(笑)
目標体重まで3キロ。夏にはフレンチスリーブのTシャツを着たい♪
人間ドックのドクターに目にもの見せてくれるわ♪
そんなわけで、相葉君がCMに起用されたアサヒ「贅沢搾り」も、二宮君のサッポロ「麦とホップ」も買ったのは一度きり。
どちらも美味しかった♪
これが大野さんがCMだったら、相当苦労していたかも(^_^;)
*
例の先輩グループの大トラブルが起こって、テレビやネットを遮断していたら、嵐さんの情報にも乗り遅れてしまいました;;
「Untitled」がDVDになったの、いつもお世話になっているCDショップからの電話で知りましたわ;;;あわててフル予約しました。
おまけに「夏疾風」のお披露目も見逃した;;;寝込みそうになったわ(^_^;)
とにかく、衝撃、大きすぎですよね(涙)
今の時代、なかったことになんか絶対できないのに;;;
嵐さんが粛々と自分たちのお仕事を全うして、後輩たちの支えにもなる事を願っています。
*
新年度の「嵐にしやがれ」で大野さんがついに船舶2級免許を取得されましたねーー。
好きな事が出来てなにより、という気持ちもあり、がんばってお勉強して「できる子」である事をご本人が自覚したのは、大変喜ばしい事だとも思い。
しかし!
アタシ的には、自分の子供が運転免許を取った時より不安ですわ。
何ごともなく、平穏でありますように~~;;;
そんなわけで、微妙にテンションが上がったり下がったりする「船舶免許プロジェクト」なんです(^_^;)
*
今季、あまりドラマを見ていないのですが、やはり楽しみなのが二宮君の「ブラックペアン」。
面白いですね~~。
「医龍」を思い出しちゃった。
娘にとってもクリーンヒットだったようで、バイト先で知り合ったニノ担さんと超盛り上がっています♪
そうそうそう。
1話をご覧になった大野担の皆様♪
あ!!!と思う瞬間がありませんでしたか??
1話クライマックス、高階先生が大出血の前になす術がなくなった時、入り口に現れた渡海先生の「辞表書くか?」のひと言!
まるで無門の声音だった~~♪
平兵衛が「川」の直前、評定衆のたくらみをぶちまけたのを受けて言った、無門の一言♪
「それがどした?」
きゃーーー♪二人して黒い~~♪
劣勢の小泉さんも応援したいし、今後が楽しみです♪
*
北海道は4連休、あまりお天気が良くないみたい。
おとなしく家の片付けをします。
みなさまも、どうぞよい休日を♪