2018.06.06(Wed)
いいお天気です♪
いいお天気が続いています。
北海道内陸部で、本州よりも暑い街があるとか;;;
うち近隣は、日差しがあって、気温もあるけど風が涼しい。からりとした好天です。
このところ、着物を着て出かけることが多いのですが、絶好の着物日和です。
先日、嵐コンでお世話になっている札幌ドームのイベントに出かけました。ハンドメイドのお店がたくさん集まる「サッポロ モノ ヴィレッジ」に行ってみたの。楽しかった~~♪
二日間の開催で4万人くらい。大層な人出でしたが、嵐コンの混雑を思えば軽いものです。
トンボ玉がついた羽織紐を1点と、札幌軟石という素材でできたアロマストーンを1点購入。
札幌軟石は、蔵などの建物に利用されているんですけど、アロマストーンもそっくり小さな蔵なんです♪とってもおしゃれ♪
小さな「土地証明書」というのを渡されて、それをお店まで持っていくと、アロマストーンの蔵を置くための「土地(軟石のプレート)」をくれるんですって(笑)
次の週末には、さっそく南区のお店まで出かけてきました♪
そういえば、なるほど。この地域は一般住宅にも札幌軟石を見かけます。
石を扱う作業を見せていただいたりして、可愛い古民家のお店で楽しんできました。ついでに息子新居祝いにアロマストーンを買ってみた(^_^;)←いや、奥さんがいると思うとドキドキするよね;;;
*
ようやく6月になって、「Untitled」がリリースされるまでもう少しですね。息が切れます;;;
先日は、久しぶりに!!!本当に久しぶりに!!!「夏疾風」PVで歌う大野さんを拝見して、ジーンとしました。
久しぶりだよねッッ?????
嬉しいを通り越して、もう感動しちゃってます;;;
大丈夫、行方不明じゃない。歌う大野さんがいる!…とか思っちゃって;;;
大野担のみなさん、どうお過ごしなのかしら~~。
そんなわけで、
嵐不足を補うために、ただいま「5×10」のライブDVDを激リピートしております♪
泣ける~~;;;
私、このDVDが嵐のとっかかりなんです。
それも入口は相葉君のソロステージ「PIKA☆NCHI」ですから♪
この時の相葉君のダンスに一目ぼれして、もっとダンスを見たいと思ってライブDVDをリピートするうちに、気がついたら大野智に墜ちていた…という不思議(笑)
魔王大野智に墜ちた身だけど、やっぱり相葉君の踊りも好き♪
しなやかで華があって、ワクワクしちゃう。
時々、長い手足がモゲそうなのも大好き♪
これは「陰と陽」の魅力なのかしら♪♪
15周年のハワイを見た後だと、なおの事、胸に来るものがあって、もうしばらくリピートを続けます♪
そうやっているうちに、大野さんのお仕事、来てほしいなあ♪
…先日のVS嵐で、また、ぎょっとするほど大野さんが黒かった…と思うんですけど…。
大野さん、歌って;;;
北海道内陸部で、本州よりも暑い街があるとか;;;
うち近隣は、日差しがあって、気温もあるけど風が涼しい。からりとした好天です。
このところ、着物を着て出かけることが多いのですが、絶好の着物日和です。
先日、嵐コンでお世話になっている札幌ドームのイベントに出かけました。ハンドメイドのお店がたくさん集まる「サッポロ モノ ヴィレッジ」に行ってみたの。楽しかった~~♪
二日間の開催で4万人くらい。大層な人出でしたが、嵐コンの混雑を思えば軽いものです。
トンボ玉がついた羽織紐を1点と、札幌軟石という素材でできたアロマストーンを1点購入。
札幌軟石は、蔵などの建物に利用されているんですけど、アロマストーンもそっくり小さな蔵なんです♪とってもおしゃれ♪
小さな「土地証明書」というのを渡されて、それをお店まで持っていくと、アロマストーンの蔵を置くための「土地(軟石のプレート)」をくれるんですって(笑)
次の週末には、さっそく南区のお店まで出かけてきました♪
そういえば、なるほど。この地域は一般住宅にも札幌軟石を見かけます。
石を扱う作業を見せていただいたりして、可愛い古民家のお店で楽しんできました。ついでに息子新居祝いにアロマストーンを買ってみた(^_^;)←いや、奥さんがいると思うとドキドキするよね;;;
*
ようやく6月になって、「Untitled」がリリースされるまでもう少しですね。息が切れます;;;
先日は、久しぶりに!!!本当に久しぶりに!!!「夏疾風」PVで歌う大野さんを拝見して、ジーンとしました。
久しぶりだよねッッ?????
嬉しいを通り越して、もう感動しちゃってます;;;
大丈夫、行方不明じゃない。歌う大野さんがいる!…とか思っちゃって;;;
大野担のみなさん、どうお過ごしなのかしら~~。
そんなわけで、
嵐不足を補うために、ただいま「5×10」のライブDVDを激リピートしております♪
泣ける~~;;;
私、このDVDが嵐のとっかかりなんです。
それも入口は相葉君のソロステージ「PIKA☆NCHI」ですから♪
この時の相葉君のダンスに一目ぼれして、もっとダンスを見たいと思ってライブDVDをリピートするうちに、気がついたら大野智に墜ちていた…という不思議(笑)
魔王大野智に墜ちた身だけど、やっぱり相葉君の踊りも好き♪
しなやかで華があって、ワクワクしちゃう。
時々、長い手足がモゲそうなのも大好き♪
これは「陰と陽」の魅力なのかしら♪♪
15周年のハワイを見た後だと、なおの事、胸に来るものがあって、もうしばらくリピートを続けます♪
そうやっているうちに、大野さんのお仕事、来てほしいなあ♪
…先日のVS嵐で、また、ぎょっとするほど大野さんが黒かった…と思うんですけど…。
大野さん、歌って;;;