2018.07.01(Sun)
祝!「忍びの国」公開1周年♪
早い!
早いですね~~!
映画「忍びの国」で暑い夏を過ごしてから、早くも1年。
正式に(?)去年の映画チケットを数えてみたら26枚ありましたわ。幸せだったなあ~。
そして、1年経って「Untitled」で、美しい「つなぐ」を繰り返し見る不思議♪
これも幸せ♪
*
「Untitled」の映像売り上げ、65万枚超と聞きました♪♪素晴らしいわ♪
私は、家庭用にブルーレイ初回盤、車用にDVDの通常盤を購入しました。
確かショップにはブルーレイの通常盤もお願いしていたはずなんですけど…スルーされてしまったようです。
マルチアングルを見たくて、家のデッキでDVDを見たわけですが…DVDって、こういう画質だったか!!と、ちょっと驚いた。
*
娘は10周年以降のライブ映像に好き順位をつけると1位が「Are You Happy?」。2位に「Beautiful World」…だったんですが、「Untitled」が2番手につけそうな勢いです。やはり「UB」のインパクトが半端ないのと、全体がおしゃれでたまらないんですって♪
映像を見て、その感を強くしたそうですが、よくわかります。
私自身も、今回の映像が非常に好きです。
ライブ会場で感動した場面はさらに感動を深くし、よくわからなかった場面は新たな喜び。
必死で参戦しているつもりですけど、やはり、よく見えていないんだなあ;;;
例えば「Song for You」ですよ。
ゆったりと美しい映像に乗って前奏が流れる。大野さんがたった一人、ステージでスポットを浴びて歌い出す。
でも、会場では目も耳も必死(笑)
大野さんの姿しか見てないのね。
あの時のステージが、まるで銀河の中に浮かぶような美しく神秘的な演出だった事、まるで見えていないの;;;
ダメよね~~(^_^;)
*
オープニングの「Green Light」でロケットスタートを切って、そのスピード感で行くのかなと思ったら、2曲目の「I'll be there」のイントロでぐっとタメを作っておいて…そこで大スクリーンのお披露目♪♪
初日札幌も盛り上がったよね~~♪驚愕したよね~~♪
映像からもどよめきが伝わって、思わずいっしょに「きゃー♪」言います。
そして、この曲、いつも思うんですけど…。
一番上手に並んで歌う時…大野さん、右手をポッケに入れるの忘れますよね(笑)
しばらくしてから思い出すのかしら、目立たないように手がポケット方向に収まっていく♪可愛い♪♪
*
大野さんも感動してしまう「UB」。
あの踊りは笑いが起きるはずだったと二宮くん相葉くんは言うけど…無理よね~。
私、二宮くんの表情にぐっときちゃって…。相葉君と前後になって踊る辺り…昔の写真で見るような幼い表情です。
で、相葉くんが、まるでお兄ちゃんみたい。
幸福感がたっぷりでニコニコしちゃう、ってのはアリ。
UBにヤられた娘は映像のおかげでようやくちゃんと「Come Back」が見られたと喜んでいました。
ジャンプアップの松本くんのつま先が、いい角度だわ~~♪さすがJ♪
*
「夜の影」は、マジ、レコーダーが壊れるかも知れないと思いながらの激リピートです。
曲中はくるくるとフォーメーションが変わって、どちらかというと松本くんをメインに据えていて、大野さんの踊りもアイドリング中…って印象でしたけど…。
挿入されたセクションになると表情から全然違いますねッッ♪♪
流麗で、なおかつ野性的。風をはらんだ衣装の形まで綺麗。全コマ綺麗なのがほんとに不思議♪♪
軽くて上質な衣装の生地越しに、動きの美しさがはっきり分かるのがゾクゾクなんです~~~♪
そして、激コマ送りをやめられないのが、大野さん退場の一瞬。
早い!
二宮くん松本くんやジュニアさんたちを隠れ蓑にして、まるで「葉隠の術」。
そうそう。
ジュニアを引き連れて舞台中央を去っていく松本くんの背中も印象的でしたわ♪
*
「Untitled」のリピートをお休みして、今日は1周年記念に「忍びの国」を見ちゃおう♪
無門さま~~~♪
早いですね~~!
映画「忍びの国」で暑い夏を過ごしてから、早くも1年。
正式に(?)去年の映画チケットを数えてみたら26枚ありましたわ。幸せだったなあ~。
そして、1年経って「Untitled」で、美しい「つなぐ」を繰り返し見る不思議♪
これも幸せ♪
*
「Untitled」の映像売り上げ、65万枚超と聞きました♪♪素晴らしいわ♪
私は、家庭用にブルーレイ初回盤、車用にDVDの通常盤を購入しました。
確かショップにはブルーレイの通常盤もお願いしていたはずなんですけど…スルーされてしまったようです。
マルチアングルを見たくて、家のデッキでDVDを見たわけですが…DVDって、こういう画質だったか!!と、ちょっと驚いた。
*
娘は10周年以降のライブ映像に好き順位をつけると1位が「Are You Happy?」。2位に「Beautiful World」…だったんですが、「Untitled」が2番手につけそうな勢いです。やはり「UB」のインパクトが半端ないのと、全体がおしゃれでたまらないんですって♪
映像を見て、その感を強くしたそうですが、よくわかります。
私自身も、今回の映像が非常に好きです。
ライブ会場で感動した場面はさらに感動を深くし、よくわからなかった場面は新たな喜び。
必死で参戦しているつもりですけど、やはり、よく見えていないんだなあ;;;
例えば「Song for You」ですよ。
ゆったりと美しい映像に乗って前奏が流れる。大野さんがたった一人、ステージでスポットを浴びて歌い出す。
でも、会場では目も耳も必死(笑)
大野さんの姿しか見てないのね。
あの時のステージが、まるで銀河の中に浮かぶような美しく神秘的な演出だった事、まるで見えていないの;;;
ダメよね~~(^_^;)
*
オープニングの「Green Light」でロケットスタートを切って、そのスピード感で行くのかなと思ったら、2曲目の「I'll be there」のイントロでぐっとタメを作っておいて…そこで大スクリーンのお披露目♪♪
初日札幌も盛り上がったよね~~♪驚愕したよね~~♪
映像からもどよめきが伝わって、思わずいっしょに「きゃー♪」言います。
そして、この曲、いつも思うんですけど…。
一番上手に並んで歌う時…大野さん、右手をポッケに入れるの忘れますよね(笑)
しばらくしてから思い出すのかしら、目立たないように手がポケット方向に収まっていく♪可愛い♪♪
*
大野さんも感動してしまう「UB」。
あの踊りは笑いが起きるはずだったと二宮くん相葉くんは言うけど…無理よね~。
私、二宮くんの表情にぐっときちゃって…。相葉君と前後になって踊る辺り…昔の写真で見るような幼い表情です。
で、相葉くんが、まるでお兄ちゃんみたい。
幸福感がたっぷりでニコニコしちゃう、ってのはアリ。
UBにヤられた娘は映像のおかげでようやくちゃんと「Come Back」が見られたと喜んでいました。
ジャンプアップの松本くんのつま先が、いい角度だわ~~♪さすがJ♪
*
「夜の影」は、マジ、レコーダーが壊れるかも知れないと思いながらの激リピートです。
曲中はくるくるとフォーメーションが変わって、どちらかというと松本くんをメインに据えていて、大野さんの踊りもアイドリング中…って印象でしたけど…。
挿入されたセクションになると表情から全然違いますねッッ♪♪
流麗で、なおかつ野性的。風をはらんだ衣装の形まで綺麗。全コマ綺麗なのがほんとに不思議♪♪
軽くて上質な衣装の生地越しに、動きの美しさがはっきり分かるのがゾクゾクなんです~~~♪
そして、激コマ送りをやめられないのが、大野さん退場の一瞬。
早い!
二宮くん松本くんやジュニアさんたちを隠れ蓑にして、まるで「葉隠の術」。
そうそう。
ジュニアを引き連れて舞台中央を去っていく松本くんの背中も印象的でしたわ♪
*
「Untitled」のリピートをお休みして、今日は1周年記念に「忍びの国」を見ちゃおう♪
無門さま~~~♪